女性のための住まいのサポートサイト
私 の 選 ぶ お す す め 物 件
モリモト女性社員である私が、
女性目線・不動産屋目線で
個人的におすすめできる
物件をご紹介。
今月は「ピアース都立大学」
をご紹介していきます。
-
はじめまして。お会いしたことがある方はいつもお世話になっております。モリモトでSUMAWOMENを担当している梅崎真子です。
まだまだ不動産業界は男性社員が多い中、女性目線で色々考えているとは言っても本当に考えているの?と言いたくなることもあるかと思います。
そこで同じ女性として、ちょっと違った視点で物件を見ていこうということでこの企画がスタートしました。
記念すべき最初に紹介させていただく物件は「ピアース都立大学」です。
実はこの付近に一人暮らしをしていたこともあり、住みやすさを体感しています。
出身が東京ではないので恥ずかしながら東急線への憧れがあり、
その中でも東横線・目黒線・大井町線沿線で物件を探していました。
まさにこのピアース都立大学はその3路線が利用できる物件です。
-
なぜその3路線かというと、
まず東横線は神奈川、埼玉方面にアクセスできる便利さ。
そして自由が丘や中目黒、代官山といったおしゃれな街にアクセスできるところ。
目黒線も神奈川、埼玉方面にアクセスできるのに加え、都心にも行きやすい。
大井町線は他の路線に比べ通勤の混雑を避けることができるのに
自由が丘や二子玉川にすぐ行けるというところに私はとても魅力を感じていました。実家に帰りやすい(あまり帰りませんでしたが)のも選んだ理由の一つです。
初めての一人暮らしで地縁も全くなく、
なんとなくで選んで住みはじめてみましたが本当に住んでよかった、
大好きなところだと思えた場所でした。”なんとなく”とは言いましたが恐らく
自分の求めていた雰囲気の街だったんだと思います。緑もあって静かで、けど治安もよく便利でおしゃれな街、店が近くにあって。
ここは住宅地ということもあり、静かで緑道があるので緑を感じられます。
けど治安がいいので女性一人でも安心して暮らせます。
通勤はもちろん休日は様々な場所にすぐ遊びに行けることが、
一人暮らしをするのにとてもよかったです。よく周辺を散歩していたのですが、
ピアース都立大学の現地すぐ近くは春になると桜がきれいで、
こんな景色も見ることができます。
-
犬アレルギーなので飼えませんでしたが、
犬を連れて歩いている人を
うらやましく眺めていました…(笑)
私個人的には大井町線を多く利用していたのですが、
大井町線って本当に便利です。
そして比較的空いています。自由が丘は頻繫に行ってました。
映画を見るときは二子玉川に行ったり。
大井町へ行けば、京浜東北線が使えるので
通勤しやすかったです。
この付近は賃貸はたくさんあるのですが、戸建てエリアということもあり分譲があまり出ないのも特徴です。
また、分譲されてもファミリー向けでお部屋が大きいタイプのマンションが多いので、
今回単身・カップル向けのピアースシリーズということで条件がいいコンパクトタイプのご用意がございます。
ファミリー向けではないコンパクトタイプがある・
東急線の4駅3路線が利用でき、
住宅街のエリアってここだけだと思うので
今月のおすすめ物件に選ばせていただきました!